館内モードを終了しますか。
オンラインチケット
館内マップ
オーディオガイド
作品検索
レストラン茶室
ミュージアムショップ
豊田市美術館へようこそ!
館内で必要な情報にアクセスしやすい「館内モード」でサイトを起動します。
言語
コレクション
待漁 小堀 四郎 1934年
サナトリウム・プルカースドルフの待合室の壁面照明器具 ヨーゼフ・ホフマン 製作年:1904-05年 (ウィーン工房)
やもり 宮脇 綾子 1961年
海の壁-生成する庭 石田 尚志 2007年
胡桃の葉 若林 奮 1994-96年
乾漆耀貝螺鈿捻十稜水指 黒田 辰秋 1965年
水位と体内音 高嶺 格 2004年
考える水 2 山本 糾 1997年
水滴 金 昌烈 1978年
Watering Place 村瀬 恭子 2008
「波動説」-intaglio をめぐって No.1 加納 光於 1984-85年
波-15 堀 浩哉 1985年
われわれはジャングルにいた、虎とわたしは 曽根 裕 2000年
雑草 須田 悦弘 2000年
花入れ フランク・ロイド・ライト 製造年:1900年頃 (ジェームズ・A・ミラー & ブラザー社)
Week Day 井田 照一 1966年
ウェストミンスター ブリッジ 小川 信治 2001年
White Coat 村瀬 恭子 2009
ホワイト・ヂスチャージ(ムービー) 金氏 徹平 2012-13年
ホワイト・ディスチャージ (建物のようにつみあげたもの #10) 金氏 徹平 2010年
白い刻 池田 恒象 1981年
ワイドダンゴ 金子 潤 1995年
柳 徳岡 神泉 1953年 (昭和28)
Wind Dance 井田 照一 1973年
冬の旅 荒木 経惟 1989-90年
冬の川 (庭) 池田 恒象 1963年
風と共に 李 禹煥 1987年
風と共に 李 禹煥 1991年
びいどろ吹き 宮脇 晴 1977年
黄衣の女 小堀 四郎 1932年
女性の横顔 アントン・ヨーゼフ・トリチカ 1925年頃 (2002年プリント)
花飾りをつけた女 国吉 康雄 1932年
<方形の極限>の版木 モーリツ・コルネリス・エッシャー 1956年頃
作品 三上 誠 1965-68年頃
作品 杉全 直 1960年
作品 斎藤 義重 1951年 (1973年再制作)
作品 斎藤 義重 1959年
作品 浅野 弥衛 1967年
作品 浅野 弥衛 1972年頃
作品 浅野 弥衛 1983年
作品 浅野 弥衛 1972年
作品 浅野 弥衛 1960年
作品 浅野 弥衛 1973年
Work '62-3 磯辺 行久 1962年
作品(パルサー) 毛利 武士郎 1957年
作品 10 斎藤 義重 1961年
Work 1963 B 田中 敦子 1963年
Work 1978-12-2 山村 國晶 1978年
Work 1989-6.16 山村 國晶 1989年
Work 2000-6-10-7・7 山村 國晶 2000年
作品 65-3 元永 定正 1965年
作品 92-1 狗巻 賢二 1992年
ワーク・イン・プログレス:プロジェクト・イン豊田 川俣 正 1999年
Work M-6 運河 鷲見 和紀郎 1986年
作品 No. 5 浅野 弥衛 1956年
必ずしも芸術として見られる必要のないワーキング・ドローイングとそのほかの視覚的なもの メル・ボックナー 1966年
作業台-木の帆 小清水 漸 1977年
作業台-七人と一人の食卓 小清水 漸 1990年
郵便貯金局大ホールの筆記机 オットー・ヴァーグナー 製作:1904-06年頃 (ゲブリュダー・トーネット社)