星と星図 関連トーク:森北伸×佐藤克久×秋吉風人+田村友一郎
2025年8月9日(土) 15時30分〜
教員のための博物館の日
8月5日(火曜日) 10時20分~16時
「みる×かんがえる×つたえる」鑑賞会
8月2日(土)、8月30日(土)、8月26日(火)、9月7日(日) 各回15時~
モネ 睡蓮のとき
か~るくラシック♪スペシャル版 豊田市美術館「モネ 睡蓮のとき」連携事業 名画×名曲 ~ひたる。モネに。音楽に。~
7月23日(水曜日) 開演:14時 開場:13時15分
モネ 睡蓮のとき
豊田市中央図書館主催 30周年コレクション展&「モネ 睡蓮のとき」を楽しむ~作家にまつわるいくつかの物語~
7月13日(日曜日) 10時15分~12時
連続美術講座2025 Vol.1 「クリムト& THE KISS -アート・オン・スクリーン特別編-」公開記念トーク
7月12日(土曜日) ①12時30分〜13時、②17時30分~18時(予定)
モネ 睡蓮のとき
託児サービス
7月10日(木曜日)、15日(火曜日) 各日10時15分〜13時15分
モネ-睡蓮のとき
講演会「マルモッタン・モネ美術館の歴史 -コレクターたちの美術館」
2025年6月21日(土曜日) 14時~15時30分(開場:13時30分)
常設展「髙橋節郎の世界」 豊田市美術館コレクション展「在/不在の肖像」
漆の茶碗で楽しむお茶
2025年6月10日(火曜日)~13日(金曜日) 11時~15時
玉山拓郎:FLOOR
対談:玉山拓郎+日高理恵子 「FLOOR」とはなにか?
2025年5月18日(日曜日) 15時30分~
生誕一二〇年 人間国宝 黒田辰秋 木と漆と螺鈿の旅
ワークショップ「辰秋を彫る」
2025年5月5日(月曜日) ①午前のコース 10時15分 ~ 12時30分、②午後のコース14時~ 16時15分
”こども”ギャラリーツアー 2025年春
2025年5月5日(月曜日) 10時30分~
お庭でマルシェ ーing at marche feel&touch
2025年5月3日(土曜日)、4日(日曜日) 10時~16時 ※雨天決行 天候等により予告なく変更になる場合があります。
ランドスケープツアー 2025春
2025年4月28日(月曜日)、5月6日(火曜日) 各日13時~14時
生誕一二〇年 人間国宝 黒田辰秋 木と漆と螺鈿の旅
黒田辰秋展 記念レクチャー
2025年4月26日(土曜日) 14時〜
「みる×かんがえる×つたえる」鑑賞会
2025年4月20日(日曜日)、4月27日(日曜日)、5月3日(土曜日)、5月17日(土曜日) 各回13時~
生誕一二〇年 人間国宝 黒田辰秋 木と漆と螺鈿の旅
黒田辰秋展 担当学芸員によるギャラリートーク
3月30日(日曜日)、4月19日(土曜日)、5月11日(日曜日) 各日14時〜
生誕一二〇年 人間国宝 黒田辰秋 木と漆と螺鈿の旅
記念講演会「黒田辰秋-木と漆の芸術-」
4月6日(日曜日) 14時〜(開場:13時30分)
2024年度第III期コレクション展
Guide it Yourself! ギャラリーガイドをつくろう!
2025年3月30日(日曜日) 13時~15時30分
玉山拓郎:FLOOR
対談:玉山拓郎+中尾拓哉 「FLOOR」とはなにか?
2025年3月23日(日曜日)14時〜
漆講座「欅のお皿に拭漆」
2025年3月16日(日曜日) ①10時30分~ ②14時30分~
髙橋節郎展 キラキラ☆ツアー
3月1日(土曜日)、3月20日(木曜日・祝日)、4月5日(土曜日) 10時15分〜11時
髙橋節郎展 担当学芸員によるギャラリートーク
2月24日(月曜日)、3月9日(日曜日)、4月12日(土曜日) 10時15分〜
しないでおく、こと。
don’t dramatic serenade
2月14日(金曜日)、15日(土曜日)、16日(日曜日) 11時-17時30分
コーポ北加賀屋「炊き出しとブックフェア」
2025年2月16日(日曜日) 12時~17時30分
大木裕之 追加映画上映会
2025年2月15日(土曜日) 13時〜16時30分
講演会「中ザワヒデキ 方法主義の絵画」+担当学芸員との対談
2月9日(日曜日)14時〜(開場:13時30分)
講演会「髙橋節郎の漆パネル」
2月2日(日曜日) 14時〜
玉山拓郎:FLOOR
担当学芸員による暗闇ツアー
2025年1月25日(土曜日)17時〜
新収蔵品展 担当学芸員によるギャラリートーク
1月18日(土曜日)13時〜、 2月8日(土曜日)11時〜