エッシャー作品の不思議のひとつは、あるかたちが別のかたちと組み合わさって、どんどんと続いていくところです。絵のなかの主役と背景が入れ替わったり、あるかたちが別のかたちにかわっていったり。このワークショップではエッシャー作品のそうした特徴を学んだうえで、かたちがつながりながらかわっていく、じぶんだけのメタモルフォーゼ(変容)作品をつくります。星図盤のようにくるくると回すことで、変化し続けるかたちに不思議な物語が生まれるでしょう。
8月24日[土]
10:30-12:30
講師:久保智史(画家)
会場:美術館ギャラリー
対象:小学生3年生以上
人数:20人(要予約、先着順)
参加費:無料
【予約はこちらから】
あいち電子申請・届出システム(外部リンク)
お申込みは8/7[水]18:00-です。
定員に達している場合は
こちらからキャンセル待ちを申し込むことができます。
【ワークショップの講師について】
久保 智史(くぼ さとし)
1985年 愛知県生まれ
2013年 愛知県立芸術大学大学院美術研究科博士後期課程 修了
主な展覧会
2012年「くりかえす」、GALLERY GOHON、名古屋
2014年 個展「Everyday」、APMoA Project,ARCH愛知県美術館
2016年 個展「parent and child」、エビスアートラボ、名古屋
2018年「3331 ART FAIR 2018」アーツ千代田3331、東京
2020年「ナゴヤイノベーターズガレージ」ナディアパーク4F、名古屋
2021年 個展「Boy’s Life」愛知県立芸術大学サテライトギャラリーSA・KU・RA
植物や生物の世界、人間社会、宇宙。とりとめのない全体から、個と個が関係し合い、世界が出来ていくよう制作を進めてきた。具体的な手法としては、点と点を線でつないで色を塗る制作を軸としながら、その制作を抽象的あるいは具象的に展開させてきた。更新しながら進むルールの中で、私の制作はつづく。
「ベビーナッツパーティー」2021 アクリル 木パネル 60 ×90 cm
「エコロジー」2022 アクリル 綿布 60 ×90 cm
「星々の地図」2021 油彩 板 30.2 × 30 cm
期間 : |
2024年8月24日[土] 10:30-12:30 |
会場 : |
豊田市美術館ギャラリー |