展覧会

反重力展

2013.09.14-2013.12.24

2013.09.14-2013.12.24

Antigravity

Antigravity

レアンドロ・エルリッ匕<家> 2004年
サンキャドル<パリ>でのインスタレーション
Leandro Erlich , Batiment , 2004
Instaration View at le Centquatre(Paris)
平川紀通2011年
Norimichi HIrakawa , irreversible , 2011
クワクボリョウタ<10番目の鑑賞(点・線・面)>2010年
Ryota Kuwakubo , The Tenth Sentiment , 2010
©2010 Ryota Kuwakubo , photo , Keizo Kioku , photo courtesy:ICC
中村竜治<豊田市美術館のためのインスタレーション(仮)>2013年
Ryuji Nakamura , Installation for ToyoyaMunicipal Museum of Art(tentative title), 2013
奥村雄樹<多元宇宙の缶詰>2012年 blanClass(横浜)でのワークショップ
Yuki Okumura , Canned Multiverse , 2012
photo:©2012 blanClass , Kosuke Hatano , courtesy : the artist and MISAKO&ROSEN
佐藤克久「リアル・ジャパネスク 世界の中の日本現代美術」(国立国際美術館)でのインスタレーションビュー 2012年
Katsuhisa Sato installation view of Real Japanesqvue:The Unique World of Japanese Contemporary Art at The National Museume of Art , Osaka , 2012
photo : Kazuo Fukunaga ,2012 courtesy : Kodama Gallery
やくしまるえつこ<やくしまるえつことd.v.d-GuruguluEarth>2011年
Etsuko Yakushimaru , Etsuko Yakushimaru and d.v.d - Gurugulu Earth, 2011
内藤例<ひと>2011-12年
Rei Naito , Human , 2011-12
photo:ReiNaito, Courtesy:Gallery Koyanagi
松澤肴<80年問題 - 傾く宇宙>2002年 豊田市美術館蔵
Yutaka Matsuzawa , The Slanting Cosmos - Questions in the Nest 80 Years , 2002 collection:Toyota Municpal Museum of Art

反重力とは、重力に抗するとされる力で、創成時の宇宙にインフレーションを起こし、今日の宇宙を加速膨張させているともいわれています。SF作品では、宇宙飛行やテレポーテーション、空中都市の原理として、物質・物体に関わる重力を無効にし、調節する架空の技術として登場します。加速度的に非物質化していく現在の社会を反映し、私たちの身体や生活を規定してきた枠から逃れるものとして、ここに「反重力」という言葉を掲げます。

本展では、身体から解放されるような軽やかな空間性を感じ、世界を巨視的な視点で眺めて地上の価値観から離れ、宇宙的な視野を持つことを目指します。空中都市や宇宙飛行は、はるか昔から人間のユートピアに対する憧憬を誘ってきました。これまでの人間の生活の基盤から離れるとき、それは希望に向かうのでしょうか、それとも絶望に繋がるのでしょうか。「反重力」について考えることは、現代のユートピア観を考えることにもなるでしょう。

プレスリリースはこちら >

開館時間 10:00-17:30(入場は17:00まで)
休館日=月曜
観覧料

一般1000円/高校・大学生800円
*チケットぴあ(Pコード:765-833)
*団体は20名以上(各200円割引)
*「あいちトリエンナーレ2013」国際美術展チケットをご持参いただければ、当日の企画展観覧料を100円割引します(一回限り)。ただし他の割引と併用はできません。
*中学生以下、豊田市内高校生、障がい者および75歳以上は無料(要証明)

Sep.14[Sat]-Dec.24[Tue]
Closed on Mondays (except 9/16, 9/23, 10/14, 11/4, 12/23)
Opening Houes= 10:00-17:30 (last entry: 30 minute before closing)

Admisson=Adult: 1,000yen(800 yen) High school and university students:
800yen (600 yen)
Free entry for junior high school students and youngers
() is for advanced ticket and groups.

主催

豊田市美術館、テレビ朝日、メ〜テレ

共催

朝日新聞社

後援

アルゼンチン共和国大使館

協力

NECディスプレイソリューションズ、ステラ株式会社、有限会社落合製作所

特別連携

あいちトリエンナーレ実行委員会

メンバーシップ

トヨタ自動車株式会社

関連イベント

■レクチャー「重力とは何か」
大栗博司(物理学者[素粒子論]/カリフォルニア工科大学カブリ冠教授、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構主任研究員)
9月22日[日] 14:00 -15:30。

■鼎談「建築に反重力は可能か」
青木淳(建築家)× 五十嵐太郎(建築史家/あいちトリエンナーレ2013芸術監督)×中村竜治(建築家/出品作家)
10月20日[日] 14:00-16:00

■トーク「地上の生の光景」
内藤礼(出品作家)× 椹木野衣(美術評論家)× 能勢陽子(当館学芸員)
12月1日[日]14:00 -16:00

■担当学芸員によるスライドレクチャー
9月23日[月・祝]、12月15日[日]いずれも15:00 -16:00

■映画上映会
「2001年宇宙の旅」
(スタンリー・キューブリック監督、1968年、141分)
9月28日[土]14:00 -17:00

「惑星ソラリス」
(アンドレイ・タルコフスキー監督、1972年、165分)
11月30日[土]14:00 -17:00
*担当学芸員によるミニレクチャー付き
* いずれも美術館1階講堂(定員172人)にて。

レクチャー、鼎談、トークは正午より配布する整理券と当日の企画展観覧券が必要です。

■担当学芸員によるギャラリートーク
10月13日[日]、10月26日[土]、11月9日[土]15:00 -16:00

■作品ガイドボランティアによるギャラリーツアー
木曜日除く毎日14:00から(約1時間) 土、日、祝日は11:00と14:00から
ただし、開催されない場合もあります。

* いずれも当日の企画展観覧料が必要です。1階チケット・カウンター前にお集まりください。
ギャラリーツアーカレンダーはこちら

カタログ=「反重力 浮遊|時空旅行|パラレル・ワールド」 青幻舎より11月上旬刊行予定
同時開催=「浮漂-漆と現代美術の饗宴-」
9月14日[土]-12月24日[火]
「高橋匡太-ひかりのプロジェクト@豊田」
10月12日[土]-10月27日[日]
次回開催=「愛知リアリズム-宮脇晴と岸田劉生の周辺」
2014年1月7日[火]-4月6日[日]
一覧に戻る