展覧会
ビルディング・ロマンス
ビルディング・ロマンス
2018年1月20日(土曜日)〜2018年4月8日(日曜日)
2018年1月20日(土曜日)〜2018年4月8日(日曜日)
“ビルディング・ロマンス”とは、19世紀ヨーロッパの “成長譚(ビルドゥングス・ロマン)”から来た造語です。20世紀以降の芸術は、ロマン派以来の人間的な重さを逃れて、純粋な芸術を目指し、その分生と切り離された様式性に向かうようになりました。
本展では、現代の美術から切り離された”物語”や”ロマン”を、再び現在の表現に探ることで、観客と展覧会の新たな結びつきを目指します。しかしそれは、国家や民族など大き過ぎるものを指向した、啓蒙主義時代の”ロマン”ではありません。
本展は、家族や恋人、土地など、身近なものとの関わりの中から、現代における新たな”ロマン”を見出そうとするものです。日常と非日常、虚構と現実という枠を取り払えば、私たちの生きている世界自体が物語に満ちています。それらの作品は、芸術が本来持っていた呪術的な力を蘇らせて、現在では見えにくくなった人間性や地域に眠る物語を垣間見させるでしょう。
開館時間 | 10時〜17時30分(入場は17時まで) 休館日=月曜 |
主催 | 豊田市美術館 |
観覧料 | 観覧料:観覧料/一般1,000円(800円)、高校・大学生800円(600円)、中学生以下無料 |
前売り券 | 豊田市美術館(12/24まで)、T-FACE B館2階インフォメーション、チケットぴあ(チケットぴあのお店、サークルKサンクス、セブンイレブン)[Pコード:768-720]、ローソンチケット(ローソン、ミニストップ)[Lコード:42329]など(1/19まで)で発売 |
同時開催 | コレクション展「ビルディング・ロマンス−盲目と洞察」 |
ビルディング・ロマンス-現代譚(ばなし)を紡ぐ-
<対談>飴屋法水(演出家、劇作家、美術家)×山下澄人(小説家、劇作家、演出家)
ビルディング・ロマンス-現代譚(ばなし)を紡ぐ-
<トーク>志賀理江子「愛知県に産まれ育ち、私が知らなかった沢山のこと」
ビルディング・ロマンス-現代譚(ばなし)を紡ぐ-
悪魔のしるし×タートルアイランド「百人斬り+ライブ」
ビルディング・ロマンス-現代譚(ばなし)を紡ぐ-
悪魔のしるし「搬入プロジェクト #22 豊田市美術館」