展覧会

コレクション展 ドイツとオーストリアの雑誌とデザイン|1890-1910

2014.07.12-2014.09.15

2014.07.12-2014.09.15

<ユーゲント>1896年7月18日号 一橋大学附属図書館蔵
<ヴェル・サクルム>1899年3月号
ペーター・ベーレンス<コーヒー・サーヴィス>製作:1904年頃
コロマン・モーザー<アームチェア>1093年頃
グスタフ・クリムト<オイゲニア・プリマフェージの肖像>1913/14年

20世紀はヴィジュアル雑誌の世紀であったと言われます。その起源のひとつを19世紀末のドイツとオーストリアに求めることができます。
ベルリンの高踏的文学誌『パン』、ミュンヘンで数十万の発行部数を誇った大衆誌『ユーゲント』
そしてウィーン分離派の機関誌『ヴェル・サクルム』など、それぞれに性格を異にしつつも、 当時飛躍的な技術の進歩をみた印刷術を駆使したグラフィックをはじめ、さまざまな工夫で読者をひきつけ、文学や芸術、そしてプロダクトデザインの世界への誘いとなりました。
本展では『ヴェル・サクルム』をはじめ当時の雑誌メディアと、雑誌をとおしてつながる美術やデザインの所蔵品をあわせて展示することで
メディアと造形芸術の展開をご覧いただきます。

開館時間 10:00-17:30(入場は17:00まで)
休館日=月曜
観覧料

一般300円[250円]/高校・大学生200円[150円]/中学生以下無料
[ ]内は前売券及び20名以上の団体料金
*障がい者(介添者1名)、豊田市内在住・在学高校生、豊田市内75才以上は無料[要証明]

関連イベント

●シンポジウム「アート(芸術/技)の坩堝―世紀転換期ドイツ語圏の芸術誌」  終了しました。

8月2日(土) (科研費プロジェクト「ドイツ語圏の芸術誌の研究」)
10:15-12:15 基調講演
インゲボルク・ベッカー(ベルリンブレーハン美術館前館長)

13:30-16:00 シンポジウム
池田祐子(京都国立近代美術館主任研究員)
井戸田総一郎(明治大学文学部教授)
高橋麻帆(田村書店)
西川智之(名古屋大学大学院国際言語文化研究科教授)
古田香織(名古屋大学大学院国際言語文化研究科准教授)

●スライドレクチャー「クリムト再考」  終了しました。

「ウィーン分離派とクリムト―『ヴェル・サクルム』を中心に」
西川智之(名古屋大学大学院国際言語文化研究科教授)
7月21日(月・祝)14:00-15:30

「クリムト―素描から完成作へ」
前田朋美(名古屋芸術大学非常勤講師)
8月23日(土)14:00-15:30

問合せ先=豊田市美術館
〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町8丁目5番地1 Tel.0565-34-6610
http://www.museum.toyota.aichi.jp
一覧に戻る