展覧会

山田弘和のヘンカデンー次代のスタンダードデザインを目指してー

2009.07.07-2009.09.23

2009.07.07-2009.09.23

HENKADEN|Developed Electric Appliance by Hirokazu Yamada

HENKADEN|Developed Electric Appliance by Hirokazu Yamada

Image not available

山田弘和(1951- )は、人々のライフスタイルの変化を独自の感性で捉え、次代のスタンダートとなるプロダクト(工業製品)の提案を試みてきたデザイナーです。例えばパーソナル・コンピュータのマウス。1980年代半ば、山田はオペーレータ用に開発されたばかりの四角い入力装置に、ネズミのイメージを重ね、握りやすく愛らしい現在のマウスの原型をデザインしました。「ほんの少し視点を変えるだけで、色々な可能性が見えてくる」と述べる彼のデザインは、親しみやすく、飽きのこないロングライフな性格を備えた点に特徴があります。

山田は、戦後長らく家電(家庭用電化製品)が対象としてきた核家族の像が、生活の多様化によって変容していることを理由に、家電のデザインは、現在の人々のライフスタイルに合わせて見直すべき時代にあると考えています。テレビや炊飯器など、私たちの生活の道具である家電は、今後どのように変化していくのでしょうか。

本展覧会は、山田が「ヘンカデン」と呼ぶ新しい家電のデザイン事例を紹介するものです。会場では、山田が従来の家電を見直すなかで生まれた「ヘンカデン」のスケッチや立体モデルを展示します。山田のヘンカデンの世界を通して、プロダクトデザイナーの社会的役割や、デザインワークの面白さについて身近に感じていただければ幸いです。

山田弘和 プロフィール
1951年東京生まれ、東京藝術大学大学院修了。音響機器メーカー勤務を経て、86年にフリーランス・デザイナーとして独立。現在まで家電、情報機器、テーブルウェアなど、広範なプロダクトのデザインを手掛ける。90年代後半から東京藝術大学、愛知県立芸術大学、女子美術大学等で教鞭をとる。

開館時間 10:00-17:30(入場は17:00まで)
休館日=月曜
会場

豊田市美術館 展示室4 (3階展示室)

主催

豊田市美術館

協力

愛知県立芸術大学 女子美術大学 東京藝術大学

観覧料

一般300円[250円]/高校・大学生200円[150円]/中学生以下無料
[ ]内は20名以上の団体料金
*障がい者、豊田市内在住・在学高校生、豊田市内75才以上は無料[要証明]

●講演会
「近未来のプロダクト│環境デザインの視点から」
長谷高史(プロダクト・環境デザイナー/愛知県立芸術大学教授)
日時:7月12日[日] 14:00-15:30(豊田市美術館 講堂)
※当日正午より整理券を配布します(定員172席)

●デザイナー・トーク
山田弘和
日時:7月11日[土]14:00より
※展示室4(豊田市美術館3階)にお集まりください

●学芸員によるギャラリートーク
日時:7月25日[土]、8月8日[土]、8月15日[土]、8月29日[土]、9月12日[土]
いずれも14:00より
※展示室4(豊田市美術館3階)にお集まりください

●ワークショップ
「未来のカデン(家電)を大募集!」
こんな家庭用電器があったら便利だな、美しいな・・・・と
いった"未来のカデン(家電)”のアイディア・スケッチを募集
※展示室4出口 本展覧会中誰でも参加できます

関連事業には、いずれも当日の美術館観覧券が必要です。
一覧に戻る