MENU
JP
EN
CH(S)
CH(T)
KR
searchicon
footer_ico_insta
来館のご案内
開館情報・アクセス
観覧料
団体申込み
レストラン
茶室
ミュージアムショップ
ライブラリー
展覧会
開催中の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
イベント
開催中・開催予定のイベント
過去のイベント
ビデオアーカイブ
学び・体験
美術館での学び・体験
ギャラリーツアー/トーク
学校連携
刊行物
コレクション
豊田市美術館のコレクション
コレクション一覧
コレクション・ハイライト
コレクション・オーディオガイド
美術館について
美術館について
建築・庭園について
髙橋節郎館について
沿革
来館のご案内
開館情報・アクセス
観覧料
団体申込み
レストラン
茶室
ミュージアムショップ
ライブラリー
展覧会
開催中の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
イベント
開催中・開催予定のイベント
過去のイベント
ビデオアーカイブ
学び・体験
美術館での学び・体験
ギャラリーツアー/トーク
学校連携
刊行物
コレクション
豊田市美術館のコレクション
コレクション一覧
コレクション・ハイライト
コレクション・オーディオガイド
美術館について
美術館について
建築・庭園について
髙橋節郎館について
沿革
JP
EN
CH(S)
CH(T)
KR
searchicon
footer_ico_insta
Collection
コレクション
コレクション
一覧に戻る
北山 善夫
(きたやま・よしお)
[1948 - ]
図 絵画 一瞬の時の発見
[1997年]
インク、鳥の子紙
214.0×154.0cm
図 絵画 「神は男か 男が神か」
[1997年]
インク、鳥の子紙
214.0×154.0cm
図 絵画 場所の時
[1997年]
インク、鳥の子紙
214.0×154.0cm
[音声ガイド]
図 絵画 女。
[1997年]
インク、鳥の子紙
214.0×154.0cm
図 絵画 「あなたの声を聴かせてよ」
[1997年]
インク、鳥の子紙
214.0×154.0cm
図 絵画 私の誕生
[1997年]
インク、鳥の子紙
214.0×154.0cm
図 絵画 誰れもが一人で死に至る苦しみに耐えなければならない
[1997年]
インク、鳥の子紙
214.0×154.0cm
図 絵画 一兆個の細胞が、私をしている。
[1997年]
インク、鳥の子紙
214.0×154.0cm
図 絵画 この道をまっすぐ行くと国境を通過することができます
[1997年]
インク、鳥の子紙
214.0×154.0cm
図 絵画 第一人称複数形「われわれ」を用い始めた
[1996-97年]
インク、鳥の子紙
214.0×154.0cm
図 絵画 私の母は死んだ
[1996-97年]
インク、鳥の子紙
214.0×154.0cm
どこかで
[1982年]
木、竹、紙、革、鉄、鉛、針金、鉛筆、アクリル
136.0×116.0×116.0cm
なにかのなかに
[1981年]
ミクストメディア
30.0×60.0×25.0cm
「連係」と名付けたが発表後タイトルを破棄
[1979年]
木、竹、鉄、銅、真鍮、針金、鉛筆、合板に貼った紙
132.0×91.0×32.0cm
出所
[1979年]
ミクストメディア
132.0×132.0×18.0cm
一覧に戻る
コレクション・オーディオガイド
オーディオガイドを聴く